|
若狭おばま(小浜市)は、今も昔も、豊穣な森が生み出す水、美しい自然が育む豊富な海の幸・山の幸に恵まれた水と魚や野菜の一番ウマイまちであり、古代、朝廷に若狭の海の幸や塩を献上する「御食国」(みけつくに)の中心地でした。
「御食国若狭おばま食文化館」は、本市の魅力を全国に情報発信する「顔」として食や食文化を紹介するとともに、匠の技が体感できる伝統工芸体験コーナー、癒し、安らぎを満たせる温浴施設などさまざまな機能を持つ、市民や若狭おばまを訪れる皆様のための複合施設となっています。 |
 |

|
▲食文化体験ゾーン(1F)
食を通して深く感じる若狭おばま
食文化体験ゾーンは、御食国〈みけつくに〉若狭おばまの食に関する歴史・伝統・文化に触れ、食の体験ができます。このゾーンは、交流広場とミュージアム、キッチンスタジオで構成されています。 |
 |
▲交流広場(インフォメーション)
味わい深い若狭の魅力いっぱい!
交流広場は、若狭おばまを訪れる人々の玄関口として、食文化館の施設案内、食や観光情報等総合案内を通じて若狭おばまの魅力を伝えます。 |
■ミュージアム
食との関わり・・・
語り継がれる御食国の歴史!
若狭おばまは、「御食国〈みけつくに〉」として、古来、朝廷に自然の恵みを納めてきました。また、若狭おばまは、豊かな食材にあふれ、独自の食文化がかたち作られてきました。ここでは、若狭おばまの食に関する歴史・伝統・文化の展示を通じて、その魅力を紹介しています。
■キッチンスタジオ
若狭の知恵と工夫を皆様の前に。
若狭の新鮮な食材を使った料理体験・加工体験・マナー体験などができる他、食育の活動拠点として位置付けています。お子様からお年寄りまで、幅広いニーズにお応えできる食の提案をご用意してお待ちしております。 |
 |
■濱の湯(3F)
オーシャンビューに癒されて。
濱の湯は、医食同源の観点から、心身の疲れを癒し、リフレッシュできる温浴施設です。海草風呂、薬草風呂、サウナ、マッサージルームなど潮の香りによいしれながらのオーシャンビューを堪能することができます。 |
 |

主浴場 |

濱亭 |
心身ともに健康な身体は、美味しいものを味わいながら、そしてゆっくりと食し、疲れを癒し、安らぎを感じることから生み出されます。
食を通じた心と体の満腹感、そして癒しを存分に体感していただければと考えています。ゆっくりとしたひと時を濱の湯でお過ごしいただけます。 |

小浜市のホームページはこちら
わがまちトピックスTOPへ
|