JR福井駅東口に建設が進められていました再開発ビル「AOSSA」が平成19年4月19日にオープンしました。
 「AOSSA」は福井駅周辺で進められている連続立体交差事業及び区画整理事業により、駅の東西が一体となった新しいまちづくりが行われている手寄地区に、活力と魅力のある商業・業務施設と生涯学習機能を持った公共公益施設の複合施設を、市街地再開発事業により官民一体となって整備したものです。
  福井市では、当ビルの4階から6階の3フロアに市民が出会い、学び、語らい、生き生きと活動する場として「福井市地域交流プラザ」を整備し、市民の文化活動や生涯学習を支援するとともに、中心市街地の賑わい創出を図ることを目指しています。4階には桜木図書館、5階には男女共同参画・子ども家庭センター、中央公民館、ギャラリーや交流ラウンジ等が、6階には研修室、実習室、レクリエーションルーム等が整備されています。
  また、7階から8階には県の施設として、県民ホール、県民活動センター、消費生活センター、放送大学福井学習センター、人権センター等が整備されています。最大座席数570席の県民ホールは、県民の文化情報の発信基地を目指して、従来の県民会館にあるホールを移転し、再整備されました。
  今後、この再開発ビル「AOSSA」が、市民の交流拠点づくりと駅東の核的施設として新たな賑わい創出に貢献するとともに、来館される方々に末永く愛されることを願っています。 

福井市地域交流プラザ

http://www4.fctv.ne.jp/〜kouryu/ 
AOSSA http://www.aossa.jp/ 

「AOSSA」の由来 
全国758件の応募の中から選ばれた再開発ビルの愛称です。福井弁で会いましょうという意味の「合おうさ」にちなみ、待ち合わせの場所として気軽に行ける空間になるようにとの思いが込められています。


外観

夜の外観

5階 交流ラウンジ

4階 桜木図書館


福井市のホームページはこちら
わがまちトピックスTOPへ