泉都芦原の聖なる舟着き場を意味する、セントピアあわら。
芦原の湯の憩いの空間として、新しい温泉文化を伝えます。
古くから中国に伝わるいわれの中に、天は円く、地は四角い「天円地方」という故事があります。セントピアあわらはこの故事にちなんで、天の湯・地の湯という独創的なふたつの湯を造りました。天の湯は天の恵みを取り入れた陽光あふれる開放感の中で「動」と「明」を体験。地の湯は地のエネルギーあふれる温もりのある抱擁感の中で「静」と「暗」を体験いただけます。また、このふたつの湯をどちらも体験いただけるよう、男女で交互(1週間交替)に利用いただけるようにしました。
天の湯
開 館
午前9時〜午後10時(入浴は午前10時から)
休館日
毎週火曜日
入浴料
高校生以上 500円/小中学生 300円/3歳以上 200円
回数券
高校生以上3,500円/小中学生2,100円/3歳以上1,400円
(10回分のプリペイドカード)
セントピア・夕市
屋台村湯けむり横丁
福井県坂井郡金津町宮谷57-2-19
phone.0776-73-7800(代)
人と文化がふれあう森をめざして
金津創作の森は、金津インターチェンジにほど近い約20ヘクタールの里山にあります。この森は、自然を楽しみ、町民一人一人が「何かを創る」「何かを考える」という活動を通して、森に集う人々との交流を行う場所です。
金津町は、この森を拠点として「創作」という言葉に代表される地域の文化活動を支援し、活性化、活発化することによって「個性のあるまち」「魅力のあるまち」づくりをめざします。
金津創作の森事業のあゆみ
あわら市のホームページはこちら
金津創作の森ホームページ
わがまちトピックスTOPへ